漢字を伝える時の言葉辞典
電話口で自分の名前などの漢字を伝えなきゃいけない時、どう説明すれば良いのかをまとめてみました。
いろんな伝え方の中でみんなが「伝わる」と思ったものをランキング投票で決定!
みなさんの思う伝え方をどんどん登録してみて下さい。

調べたい名前や漢字

五十音
その他


【新たに追加された伝え方】
[読み]おう
慶應の應

[読み]リュウ
立つに田んぼのしたから

[読み]トウ
等しい

[読み]キン
芹沢鴨の芹

[読み]ハン
一分の分にページ

[読み]テキ
竹冠に自由の由

[読み]ヒョウ
雨の下に包む

[読み]ヒョウ
にすいに馬、下が心

[読み]ぎょ
新宿御苑のギョ

[読み]キュウ
漢数字の九に鳥

【数多く検索された漢字】
[読み]、こ
子どもの子

[読み]でん、た
田んぼの田

[読み]とう、ふじ
藤の花の藤

[読み]やま、さん
マウンテンの山

[読み]ろう
桃太郎、金太郎の郎

[読み]ゆう、ゆた(か)
衣へんに谷

[読み]りゅう、たか
法隆寺のりゅう

[読み]たに、や
山谷のたに

[読み]、の
野原のノ

[読み]、なり
なり




Copyright (C) 2009 漢字を伝える時の言葉辞典. All Rights Reserved.